お墓の修繕

お墓の修繕

墓地への入口

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

損壊した墓石の一部
  • 墓石のひび割れや傷の修復をしたい
  • プロにお墓のお手入れをしてもらいたい
  • なんとなくお墓が傾いてきた気がする
  • お墓が倒れないように、台風や地震の対策をしたい
  • お墓の角が欠けている

お墓の修繕とは

お墓の修繕とは

崩壊した石材
お墓の修繕とはお墓に発生したひび割れ・ズレ・目地の劣化など、部分的な不具合を修復する工事のことを指します。
お墓のリフォームと比較して、傷んだ部分のみを元の状態に戻す作業が中心になります。
定期的に必要な修繕を実施すれば、お墓が劣化により深刻な状態に陥ってしまう問題を予防できます。

石鶴石材のお墓の修繕

石鶴石材のお墓の修繕

割れた墓石
目地の欠け・ひび割れ・劣化などの修理
目地の欠け・ひび割れ・劣化などの修理
外柵はお墓を囲む役割を持ちますが、老朽化や地震の影響でズレ・破損してしまう可能性があります。 補強や交換をすることで、安全性を高めるだけでなくお墓全体の外観を美しく整えられるでしょう。 外柵を交換する場合は、デザイン変更によりお墓のイメージを変えることも可能です。
崩壊寸前の墓石
墓石の欠け・ひび割れなどの修理
墓石の欠け・ひび割れなどの修理
経年劣化や地震などの影響で、墓石自体に欠け・ひび割れが発生することもあります。弊社では、石材の損傷状態に合わせて適切な修繕を提案させていただきます。具体的には、軽度な欠けは補修剤で整える・大きな破損は石材の部分交換や再加工をおすすめします。
倒壊した墓石
墓石のずれ・傾き・倒壊などの修理
墓石のずれ・傾き・倒壊などの修理
地盤沈下や地震のせいで墓石が傾いてしまう・ずれるような問題があると、墓石の倒壊リスクが高まります。 墓石のずれ・傾きはお墓の基礎から見直し、水平・垂直を保つ修正が必要です。
墓石の清掃作業
お墓の汚れ落とし
お墓の汚れ落とし
お墓掃除をしていても、個人の力では落としきれない汚れ・水垢・苔・カビなどを、専用の洗浄剤と道具を用いて洗い流します。 石鶴石材ではプロのテクニックにより、石材を傷めず丁寧に洗浄することで、お墓本来の美しさを取り戻します。

劣化症状を放置するとお墓の修理ができなくなります

劣化症状を放置すると
お墓の修理ができなくなります

古い墓石と猫
劣化している状態のお墓を長期間放置すると、問題が深刻化して修繕不可能になる可能性があります。
お墓に破損箇所を見つけたときには、可能な限り早くプロに修繕作業を依頼しましょう。
修繕を後回しにした結果、お墓の寿命が短くなったりお墓が倒壊してしまったりするリスクが上がります。
お墓を長く大切に引き継ぐためには、墓石クリーニングを行うなど定期的なメンテナンスが欠かせません。

お墓の修理は早めの判断が大切です

お墓の修理は早めの判断が大切です

横須賀市・横浜市・逗子市など、神奈川県全域が施工エリアである石鶴石材では、お客様のお墓の状態を確認した上で、適切な修繕プランを提案しています。
お墓の劣化や損傷を見つけたときには、早めに弊社に連絡してください。
必要な修繕を行うことで、何世代にも渡ってお墓を守り続けられるでしょう。